fc2ブログ
ホーム

もうすぐ1年生終わりってま?

こんにちは。こんばんは。スポーツウエルネス学部スポーツウエルネス学科の本田司です。遅れてすみません。
秋学期に入ってもう半分が終わってしまいました。毎日学校に行き真面目に授業を受けているのですが、めんどくさいとか思いつつももうあと少しで1年生が終わると考えるととても早いなって感じます。毎日朝早く起きて1限に行くのは辛いですが、残り少ない1年生での授業を大学でできた新しい友達と噛み締めたいと思います。
来週には会長杯があります。試合に出るメンバーみんな気合いが入っていて規定練習が終わっても10時まで残って自主練習を頑張っています。なんかキャッチボールをしている人もいますが⚾️自分は水藤さんに入学してから5ゲームマッチで勝ったことがなく、最近は練習終わりに毎回試合を挑んでいるのですが毎回毎回フルゲームで負けてしまいとても悔しいです。会長杯出る前の残り2回の練習で何とか倒したいと思います。会長杯を優勝すると全日学の推薦が貰えるらしいので優勝目指して頑張ります。
来週は最近違う玉を打つことにハマりしっかりとそちらにのめり込んでしまった同期の山田くんです。
スポンサーサイト



もうすぐ12月

お世話になっております、2年女子部の畠山です。
気づけば11月も終盤となり、本格的に寒い日々がやってきました。朝、布団から出るのが辛いです、、単位を死守するべく自分の中の惰性と毎朝戦っています。
今季は授業のほとんどを真面目に受けており、公私共に非常に充実した日々です。残りわずかとなった2023年、この調子で駆け抜けて行きたいです。


さて今回は秋のリーグ戦を中心に振り返っていこうと思います。
9月下旬に秋リーグが開催されました。目標は今度こそ三部優勝として日々練習していましたが、2位という変わり映えのない結果で終わりました。今回もダブルスを落とした事が敗因だと痛感しております。今までの試合を振り返っても、ダブルスを落とすと負ける可能性が高いことは把握済みでしたが、一歩及びませんでした。


春秋ともに優勝という目標を達成する事はできませんでしたが、少人数かつ上級生がいない状況でここまで戦えたことは自信にも繋がりました。部員が5人と非常に少ないため、試合でも相手校より圧倒的に人数が少ないことはざらにあります。
少人数であるため融通が効き、みんな仲良く平和な雰囲気で快適ではありますが、いささか寂しさを感じながらする試合は辛いものがあります。慣れたとはいえ、あと2年これは厳しいです!
大学生活や勉強と両立できるのが立教の強みですので、ぜひ入部希望の方いましたらお待ちしております!!!


次は一年生の本田くんです!

どうぶつの森

お久しぶりです。高橋です。

このブログは部活のブログなので卓球のことを書くのがベストかなと思いますが、内容が思い浮かばなかったので今回は最近自分がはまっていることについて書こうと思います。
この前、幼馴染の友達がスウィッチをカバーやカセット込みで二万で譲ってくれるということだったので買い取らせてもらいました。カセットは二つあって、一つがもともとやりたかったスマブラのカセットだったのでめっちゃ嬉しかったのですが、今はもう一つ貰った方にめちゃめちゃはまってます。どうぶつの森です!もともと、いとこがやっていて、木の苗を植えたり、魚を釣るだけなのに何が楽しいんだろうと思っていましたが、やってみるとなんか楽しくて好きになりました。最近では、部活があってもバイトがあっても帰宅したら必ず、魚釣って木の枝を拾ってます。笑いろんな魚を釣りたいのにすぐ逃げられるのでうまく釣れるコツがあったら教えてください。笑やっと今テント生活を抜け出してマイホームをゲットできたのでこれからはもっとどうぶつの森を楽しめそうです。私は一回始めたら全然やめられないので、睡眠時間と課題の提出時間だけは気を付けたいです。


次は、黒髪が素敵な畠山望ちゃんでーす。

女子部のインスタ始動!

日頃ご声援ありがとうございます!
みかちゃんのご紹介に預かりました、マネージャー2年の末田です。

今回は題にもある通り、女子部のインスタグラムについてお話ししたいと思います。
今までもアカウントはあったのにも関わらず、ほぼ何も活動自体の発信していませんでした、、。すみません、、。より多くの人に立教大学女子卓球部を知ってもらうにはどのようにしたら良いのか部員と相談をして、積極的に発信していくことにしました!今後投稿・ストーリーを通して、練習の様子や試合情報等をお伝え出来たらなと思っています。是非女子卓球部のインスタチェックしてみて下さい!


https://instagram.com/rikkyo__jyotaku?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

次は、最近旅行に頻繁に行っている高橋珠音ちゃんです!

もう今年終わっちゃうよ

 椎木さんから指名されていませんが、2年生女子がまだ書いていなかったので、勝手ながらブログを書かせていただきます。椎木さん引退お疲れ様でした!
 夏休みが終わって、今年時間過ぎるの早すぎない?って常々思います。何かやったと聞かれたらこれと言ったものもなく、本当に3年生にはなりたくないです。
 今回のブログではリーグ戦の振り返りをしていきたいと思います。自分が入学してから3部優勝を目標にしてきましたが、今回も前回と同じあと一歩の2位でした。今度こそは優勝できたらいいなと思いながら、多くの新入生に入部してほしいです。男子部は来年もたくさん入ると聞いており、とても羨ましいです、、、女子部の宣伝もお願いできたらなっと思います🙇‍♀️
 夏休みに1部で活躍してる高校の先輩や、後輩の姿をみて自分も頑張ろうとモチベをもらいました。
 次はバイトに追われながらも頼もしいマネージャーである末田みことちゃんによるブログです。みなさんお楽しみに~
プロフィール

立教大学体育会卓球部

Author:立教大学体育会卓球部
立教大学体育会卓球部のブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR